• メール
  • フェイスブック
  • インスタグラム

ニュース

ニュース

あけましておめでとうございます

2022/01/15  ニュースブログ

もう2022年になって半月過ぎましたが…明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。福山市沖野上町花屋グリーンポットふじたにのNです。

コロナウイルス感染者が広島県で増えて、元の暮らしに近づいたかと思ったら遠ざけられて、♪一歩進んで二歩下がる~♪の水前寺清子さんの歌が頭をよぎりますが(私昭和ですから(笑))

 

私の今年のお正月は年明けに両親の米寿のお祝いから始まりました。1歳差がある両親ですが満と数えと合わせて一緒にお祝い。夫婦二人で元気に米寿を迎えられて、両親も私たち家族も本当に感謝の気持ちでいっぱいです。米寿祝は孫たちからするそうで、孫三人から若狭塗のお箸と父の好きな保命酒、母の好きな大手饅頭。

これで益々元気に過ごして欲しいです。

そして遠出をしたかったのですが、息子も色々予定があり近場の瀬戸田の方へドライブ。地元ではありますが瀬戸内海はのどかでいいな~としみじみ思います。お天気も良かったのでとても気持ちのいいドライブでした。

帰りに尾道の駅近辺をウロウロしましたがあちらこちらにあるラーメン店がどこもかしこも長蛇の列!!!すごい人気。福山市内でこんなに行列ができる店がこんなに沢山あるかな。頑張れ福山‼と心の中で叫んでました。本当に真剣に考えないといけない問題ですね。しかしコロナウイルスで右往左往してる今、まずはこのウイル問題ですね・・・・

コロナ患者が0になる日なんて来るのでしょうか。1人いれば感染は必ずします。感染しても軽症で元気に過ごせる体つくりを重視したほうが大切なんですよね。色んな人と話をする中でみんな同じようなことを考えてるんですがテレビ等で何人増えた、亡くなられたという報道見てたら萎縮してしまいますよね。何とか打破したいと、そんなことを考えながらこの1月を過ごしております。蔓延防止措置が発令される前に小学生のの時からの友達と3人でした新年会。美味しい食事と楽しい会話。やはり人と直接会ってのコミュニケーションは何よりも大切。

今月のワークショップは思案の末お休みにしました。早くワイワイ楽しいことができる日が来ますように!ブログも頑張って更新したいと思ってます(笑)

ハーバリウム出張レッスン

2021/10/22  ニュースブログ

こんばんは。どんどん寒くなりますね。お元気ですか?福山市沖野上町花屋グリーンポットふじたにのNです。

先日福山学習プラザにハーバリウムの出張レッスン行ってきました。

一時期ほどの人気ではなくなりましたが、皆さん初めての方ばかりでとても真剣にお花を選んでました。

 

今回学習プラザの和室でのレッスンでしたので、後ろから見るとお習字でもしているみたいです。

皆さん丁寧にお花の並び方をシミュレーションしていました。

そうして出来上がったのがこの作品。皆さんピンク多めで女子力高い方ばかりの様です♪

 

とても楽しかったと喜んでもらって私もうれしい!楽しい時間を過ごせました♪

テレビに登場した絵描きさん

2021/10/16  ニュースブログ

10月16日というのに私は半袖。皆さんはどうですか?こんにちは。福山市沖野上町花屋グリーンポットふじたにのNです。

年々涼しくなるのが遅くなってる気がします。

今日は広島マツダスタジアムで巨人戦行われています。試合するほうも応援するほうも暑いでしょうね~(;’∀’)ここにきてカープが調子良い!どうにかしてAクラスに滑り込みたいところですが!どうなるでしょうか、気になる~(笑)

店のウインドウや番頭カエルさんの模様替えのお話は前回しましたが、今回は父の絵も秋バージョンに。

水墨画のコスモス。モノトーンの絵ですがコスモスの色が頭の中で色付けしそうです。

こちらは色付き

もう店頭にはコスモス見なくなりました。季節の花は早めに出るので路地に咲くころには店頭にはないことが多いです。

赤いバラ。バラに中でも一番人気の色ですね。これからクリスマスに向けてお部屋を華やかにしてくれますね。

この絵は店の壁に常時飾ってあるというか、販売中です。どうぞいつでも見に来てください。

米寿になりますがまだまだ書く意欲満々デス。いくつになっても一生懸命頑張れるものがあるということは素晴らしいですね。

皆さんも何か続けて楽しめるものに出会うといいですね。

ちなみにこちらの写真は最近出川哲朗さんの番組「充電させてもらえませんか」の放送の一部。再放送が何度かあり、見てくださった方も多いようです。

見た人しかわからない「絵描きさん」からの「イカキンさん」(笑)

 

 

 

カテゴリー一覧

Copylight©GreenPot Fujitani. All rights reserved.