2018/03/04 ブログ
こんにちは。福山市花屋。グリーンポットふじたにのNです。
3月になって暖かい日が続きますね。
お店も春らしく模様替え。
アーティシャルフラワーでできたフラワーリース。
リースというとクリスマスのイメージですが、お花が変われば年中飾れます。
これからだと、新緑のグリーン。
大輪のダリアを使った大人ピンクのリース。リボンはおフランス製☆
落ち着いたトーンの黄色系。ストライプのリボンがアクセント!!
こちらもダリア使ってナチュラル系
季節やお部屋に合わせて変えていくと心ウキウキしてきます♪
2018/03/02 ブログ
卒業シーズンでバタバタしております福山市 花屋 グリーポットふじたにのNです❗️
昨日は高校の卒業式が多かったようですね。
店には新しいアーティシャルフラワーが入荷しました。
高校の卒業式には間に合いませんでしたが、コサージュお考えの方、まだ間に合います🎵
もちろん生花もプリザーブドでもお作りしています😃
3月はなにかと忙しいのでお早めにご予約お待ちしています❤️
こんなPOPつくってお待ちしています✨
2018/02/23 ブログ
こんにちは。福山市 花屋 グリーンポットふじたにのNです。
先日お客様から、遠方で挙式した娘さんのブーケを飛行機でもって帰ったけど、どう残したら良いかと…問合せ。
頑張って持って帰られたそうなのですが、残念なことにお花がかなり傷ついていて、こんなに色が変色してました😢
挙式後のブライダルブーケの保存方法としては
押し花
3Dドライフラワー
が、かなりキレイに残せます。その代わり手間も時間もかかるので価格も三万円前後します。
簡単なドライフラワーにするのなら3,000円~5,000円位で仕上がりますが、保存年数も短いです。
今回のブーケは、高額なお金をかけてもこのバラの傷はなおらないのでドライフラワーをおすすめしました。
こんなに傷が入ったバラをドライフラワーにするのは初めてでどんな仕上がりになるかははっきりわかりませんでした。
しかし、仕上がってみると案外キレイに出来上がりました🎵
色の変色はどうにもなりませんがアンティークな感じで思っていたよりずっといい感じ。
元のブーケのように組み直してグラスに入れました。
記念のお花を少しの間楽しめますね😉
お花によってはできないお花もありますが、先ずは相談してみてくださいね🍀
Copylight©GreenPot Fujitani. All rights reserved.