• メール
  • フェイスブック
  • インスタグラム

ブログ

ブログ

お盆のお花

2020/08/10  イベントブログ

今日は山の日。なんかまだピンとこない祭日ですが…こんにちは福山市沖野上町花屋グリーンポットふじたにのNです。

もうお盆休みに入っている方もいらっしゃるようですが今年はコロナウイルス感染予防のため帰省されない方も多くいらっしゃるようですね。

テレビでは墓石屋さんが代行墓参りというのを動画配信しながらやられていました。なるほど、動けないなら動ける人が代行すればいいんですね。タクシー会社が代行でお買い物するサービスも始まってました。

お盆に向けて帰省できないのでお寺や親せきへお花を届けてくださいといったご依頼は時々あります。まさかウイルスのために帰省できなくなる日が来るなんて想像したことないですよね。

遠方にお花を贈る場合、2通りの方法があります。

1つは当店からお花を宅配便にて送る方法。これにはお花代とは別に箱代+運賃+クール便代がかかります。しかもクール便に入る箱のサイズにお花を作るのでサイズの規制があります。

もう1つは花キューピットやイーフローラといったお届け先の近くの加盟店からお花やさんに直接お届けしてもらうというシステムを使う方法。手数料や特別配達料とか場所によっては金額は変わりますが宅配便代よりは安いのと、サイズも規制がありません。お花のご希望も、ある程度のデザイン等カタログから選ぶこともできます。こんな感じですね↓

もちろん違う感じでもできますがお花の指定がある場合は早めに注文されたほうがお花が確実ですね。

ただ知らないお花屋さんに頼むのは不安ですよね。

「ふじたにさんのお花が良いのよ~」とありがたいお言葉もいただきます。ただ暑い時期はクール代加算とサイズのことを考えると加盟店から行ってもらうほうがボリュームはありますかね。お供えのお花はデザインも花材も絞られるので比較的イメージに近いものがお届けられると思います。悩んだらスタッフにご相談ください。

 

お盆休みのお知らせ

8月15日・16日

お休みです。よろしくお願いいたします。

 

今年の夏は苔を飾ってみませんか。

2020/08/05  トピックスブログ

みなさんこんにちは。今日もめちゃくちゃ暑いですね(;’∀’)お元気ですか?福山市沖野上町グリーンポットふじたにのNです。

店の中は涼しいですが、裏の作業場は暑いんです。クーラーもありますが広いしドアの開閉も激しくヒンヤリ~とまではいきません。

こう暑くては生花も長持ちさせるのはつらいです。売るのも申し訳ないです。

とはいえ枯れる良さもある生花なんですが。

夏の長持ちギフトといえば、お花ではプリザーブドフラワーやドライフラワー。比較的新しいソープフラワーなどい大きさを求めなければ色々あります。観葉植物は大きいものから小さいものまで多種多様です。夏に限定すれば、苔玉なんか人気ですね、苔のおかげで少し涼しく感じます。ここ数年人気があるのは苔テラリュウム。テラリウムとは容器の中で湿度を保ちながら植物を育てる方法です。湿潤なガラス容器の中はコケにとって快適な環境。他の植物と比べ強い光を必要としないコケは、文字が読める程度の明るさがあれば育てることができます。そこで今週のレッスンは苔テラリュウムなんです。ストーリー性を出すのに人形を入れてみました。テーブルの上で牛やら人形が散らかっとります。

なんか事件があったみたいですね(笑)

岩の上に座らすといい感じ。

瓶の中の小さな世界。

苔だけよりも動物や人形があるほうが楽しいですよね。

田中達也さんてご存じですか?ミニチュア写真家でNHKの朝ドラひよっこのタイトルバックを手掛けた方で、とても大好きなアーティストです。去年MINIATURE LIFE展が岡山と広島であり両方行ってきました。

広島限定の作品かこれ!!やっぱりカープとお好み焼きですよね。素晴らしいコラボです!!!

    

 

本当にいくら見ても飽きることのない世界です。

まぁ~いくら同じようなフィギアを使ってもクオリティの差は大きいのですがこんな作業は楽しいです♪生徒の皆さんも楽しんでくれと思います。

店頭にも少しずつ増やしていきますのでお楽しみに~!

 

新商品は可愛いものばかり

2020/07/30  ブログ

こんにちは。今日はまた一段と暑いですね~(;’∀’)福山市沖野上町花屋グリーンポットふじたにのNです。福山の今日の最高気温は32℃だそうです。日曜日から34℃~35℃が続くみたいですね。皆さんしっかり水分補給してくださいね。お花もだんだんと持ちが悪くなりますよね。

いくら水を変えても、やはり気温が高いと花持ちは悪くなります。今年の夏はお家時間が長くなっているので比較的お部屋の温度は低いですかね?とはいってもちょっと買い物でもお出かけして帰るとかなり部屋の温度は上がってますよね。暑い時期はお花の茎の長さを長く使わず短めで生けると比較的長持ちします。お花の延命剤も水が傷むのを遅らせてくれます。試してみて下さい。

この度新商品が入荷しました。北欧風の花瓶。

柄がとてもかわいいです。お花を沢山入れなくてもこんな風にグリーンだけでもおしゃれに飾れます。このグリーンはヤマゴボウです。

お花なくても飾れます。でもお花飾ってもらうとうれしいですが!!

そして虹色のくまさん。

なんと背中には天使の羽がついています。

こんな風にソープフラワーを持つことができます。

 

ぬいぐるみをキュッと抱きしめるとリラックス効果があるそうですよ。いつもと違うものを飾って暮らしに少し変化を起こすのもいいと思います。コロナウイルス感染のニュース見るたびに心沈みますがマスクを外し鏡に向かって口角上げてみましょう!!とにかく元気出して頑張りましょう。

カテゴリー一覧

Copylight©GreenPot Fujitani. All rights reserved.