2019/07/20 イベントニュースブログ
もう7月も後半に夏て梅雨らしく雨が降りますが大きな被害が無いことを願っております。福山市沖野上町花屋
グリーンポットふじたにのNです。
うっかりしていました。ホームページにワークショップのお知らせを載せ忘れてました。すみません。
今月はメイクブラシのハーバリウムです。最近「飾る」と言うよりも、「使う」ハーバリウムが多くなってきました。メーカーさんもあの手この手で考えますね。こんな作品が世に出回るなんて最初のころ想像もして無かったです。次々出てきますよ~。あっぱれです(笑)締め切りが22日になっていますが資材にがあればお受けしますのでご一報ください。よろしくお願いたします。
2019/07/08 トピックスニュースブログ
昨日は七夕でしたね。カープが負けて空を見る気分になれなかった福山市 沖野上町 花屋 グリーンポットふじたにのNです。本当は余裕のない時は空を見上げるといいそうですね。カープのみなさんにも教えてあげたい。頑張ってない訳が無いんですがね・・・・
先日今年初のマツダスタジアムに観戦に行った夫。カープの応援ですがストーンズのブルーのTシャツ着てます。(笑)注目して頂きたいのは首にかけてるハンズフリーファン。店では母の日頃から店頭にあったんですがすぐに品薄になり父の日には間に合わなかったんです。最近再入荷しました。これ便利なんです。手が使えて顔が涼しい。
スポーツ観戦に限らず、畑仕事や、洗濯掃除。女性は夏の朝のメイクの時なんかいいと思います。そしたら先日櫻井翔くんが欲しい物ってTVの番組で言ってたらしくまたまた人気上昇!!
NHKのあさイチでも携帯扇風機の特集でも出てました。今なら当店でレッド・オレンジ・イエローの在庫があります。ちなみに広島県はレッドがよく売れているらしいですよ!!やはりね・・・今日の試合はどうでしょうか。頑張っているけど、頑張れ!!としか言えない…。
2019/06/15 トピックスニュースブログ
今日は全国的に雨模様ですね。福山市沖野上町 花屋 グリーンポットふじたにのNです。
先日、地域の小学2年生が生活科で「町探検にでかけよう」という授業で店に10人程の児童がやってきました。もう10年近くになると思います。地域のお店や会社にグループに分かれてお仕事風景や内容を見て聞いて探検してきます。
事前に先生から児童の質問をまとめた物が渡されます。毎年内容は似たり寄ったりなんですが、こちらが今年の質問。
毎回有るのは、「一日にいくら売れるますか。」今回は儲かるか?と有ります。これは大人の事情でお答えするのは難しいな(>_<)工場等で一日の生産量とか聞く感じなんだと思いますが、売れる本数もなかなか答えにくいです。子供達は数字を聞いて「わぁ~凄いな」とかイメージするんでしょうかね。
中にはバラの花が1本300円だと伝えると「安いな~!!僕はお年玉の貯金が5万円有るんでぇ~!!」との事。可愛いです。お花屋さんにお花を買いに来る日は一番は母の日。次は誕生日、記念日、発表会、お見舞い、お悔み等が多いですが最近はプロポーズの時に渡すのでって男性が買いに来られる事も増えてきました。赤いバラの花1本だったり、可愛いミニブーケだったり色々ですが一番大きい花束は108本のバラ。
1本:「一目惚れ」「あなたが運命の人」
3本:「愛してる」
4本:「一生愛し続ける」
12本:「私の恋人になってください」
40本:「真実の愛」
99本:「永遠の愛」
108本:「結婚してください」諸説ありますが「108=永遠に(トワニ)」と読めるため、108本のバラがプロポーズ用として認識されたようです。
とネットには有りました。
子供たちに「男の子はプロポーズする時に108本のバラの花束渡せるように頑張ってね」というとさっき5万円の貯金があると言ってた男の子は「ええええっ~そんなん恥ずかしいわ」と照れてましたが「女の子は108本花束貰えるように女子力アップよ!!」というと目をキラキラ輝かせて「ハイ(*^_^*)」と大きくうなずいていました。女の子ではなく既に女子でした。この日の体験が子供たちの中でどのように残るかはわかりませんが、お花に少しでも興味を持ってもらえたらと思います。108本じゃなくても気持ちは伝えられると思います。ちなみに108本の薔薇の花束はこんなボリューム。以前ご注文頂いた時のラッピングする前の販束。かなりのボリュームと重さです。何本でも伝わるとは書きましたがこれだけの花束、一度はもらってみたいと思わなくはないですよね(^v^)
Copylight©GreenPot Fujitani. All rights reserved.