2019/01/06 イベントブログ
明けましておめでとうございます。福山市沖野上町花屋グリーンポットふじたにのNです。
皆さんどのようにお正月を過ごされましたか?私は31日まで仕事をしてて元旦に墓参り、実家で新年会。2日は今年成人式を迎える息子と甥とで家族で記念撮影。男の子なので成人式の為の写真は撮らないだろうけど、祖父母と一緒の写真もそうそう撮る事ないので思い切って撮る事のしましたが、撮って良かったと思いました。
我が家も小学校入学までは家族写真撮ってましたがそこから写場に行って撮る事は有りませんでした。簡単に携帯で写真が撮れる時代ですがかしこまった写真も時にはいいもんだと感じました。次に撮るとしたら結婚式位かな・・・いつになるでしょうか。
3日は岡山のイオンモールで買い物して我家の正月休みは終了。4日からお仕事しております。
そうそう、4日は初競りがありうちの社長が花市場に買い付けに行ったのですが、NHKの取材が来てて、しっかり競りのニュースで顔が写っていました!!新年早々盛り上がりました~!!
そして今日はいけばな閑渕流の御家元による生け初め式が福山ニューキャッスルホテルでありました。
年々生け花を習う人が減りつつある中、沢山の門下生が参加されてました。私はフラワーアレンジも長く習って教室をさせてもらってますが、自慢ではありませんが…生け花歴も長いんですよ。お店でのお稽古には他の先生が教えに来られてたので私が教える事は有りませんでした。しかしお店の生徒さんも諸事情で今はだれも来られていません。アレンジメントよりも少しのお花で楽しむ事ができ、お花一本一本と向き合う事で緊張感で頭が無になってとてもいい時間だと思います。今年はいけばな教室を復活させようかな・・・と御家元の生けるお花を見ながら考えていました。小学生の子供達にもお花に触れてもらいたいとも思いました。
今日の生け初め式で、副家元の記事が載っていた中国新聞を頂きました。
読みにくいかもしれませんがm(__)m記事の中の一文です。
「自然をめでる心はいつの時代も変わらないものです。祖父から父へつないできた花の心をしっかりと受け継いで、新しい生け花の追及に努めようと思います。そしてその心を次の世代に伝えていきたいと考えています。」
私を指導して下さったフラワーデザインの先生も、生け花の先生も既に他界されました。繋ぐことはたやすいことではないけれど、やらないと途切れてしまうんだと改めて感じました。
それをどう形にして行くか、今年の目標だな!!ギリギリまで参加するか迷ってましたが、生け初め式に参加して良かったと思います。
皆さんも気になる事は是非参加してみて下さい。何か得られると思います。
2018/12/30 イベントブログ
今日は30日。残すところ今年もあと1日となりました。福山市沖野上町花屋グリーンポットふじたにのNです。
皆様の家ではしめ飾りは飾られましたか?明日になると「一夜飾り」と言われて神様に失礼なことになるそうです。29日も二重苦(ニジュウク)と言われて良くないそうです。早く言ってよ!!って言われそうでが・・・・。お店では生花のしめ飾りと造花の飾りと両方扱っています。全てうちで組合すのでオリジナルのしめ縄が出来ています。しめ縄飾って、良い気を呼び寄せないといけませんよね!!!
こちらは生花のしめ縄。
こちらは造花のしめ縄。
お正月アレンジも今朝バタバタと売れていき、午後から少なくなっています。今日の営業は19時まで。明日は午前中は営業しています。まだ間に合います!!新旧交代のワンコとウリ坊がお待ちしています。
2018/12/23 イベントブログ
暖かいイブイブですね。特に何もしない福山市花屋グリーンポットふじたにのNです。
今年も残すとこ8日。大晦日はなんだかまだ先の様に感じますがクリスマス来ると慌ただしくなりそうです。先週はNHK文化センターでのお正月用のレッスンがありました。ハーバリウムも水引を入れてカッコいいのができました。ちょっと前になりますが笠岡の神島という所でハーバリウムのレッスンがありました。不定期でやっているのですが、参加されてる方々の年齢の幅があり、「私は、もうすぐ90歳なんですよ~」と言われた方が最高齢だと思います。その時もお正月用のハーバリウムのを作りましたがとても楽しそうに作って帰られました。お正月なので水引を組んだ物を使うのですが作るのが大変かな、と思っていくつか用意して行きました。するとそのおばあちゃんは自分で作ってみると言われて、説明を聞きながら作られました。やはりこの積極的な気持ちが元気の素なんですね~!!↓これが水引の組んだもの。少しづつずらすのにコツがいります。
そしてマムや稲穂を順序良く入れるとお正月ハーバリウムのの完成です。
HNK文化センターでは生徒さんの作品を並べてみました。これだけ並ぶとクリスマスキャンドルアレンジ並みに見ごたえあります。
マムやタッセルの色が違うと全く違う物が出来上がります。
そして続いて生花のアレンジメントとしめ飾り。毎年生花のレッスンの教室では生花を使ったしめ飾りを作っています。プリザーブドや造花でも作れますが、やはりこれは基本とんどで燃やす物なので、残るものより燃やせるものが良いかと私は思います。でもそれぞれの飾り方があるので、店では色々売っています(*^_^*)
今年は松と稲穂としだれ柳と南天の実。南天は「難(南)を転(天)じて福となす」と言われるものなので縁起のいいものなんです!!
アレンジメントは大輪の菊を使いました。最近は変わり種の菊が次々出てくるのでとても楽しみです♪松の横から伸びてるのは寿栄梅。梅の新芽です。花も咲くんですよ。
本当は違う花も入れたい所なんですが、まだ日にちが早い事もあって、長持ちする菊にしました。お正月まで頑張って欲しい所です。
店では12月29日の10時~お正月アレンジのワークショップをやっています。可愛いアレンジですのでお部屋のどこでも飾りやすいと思います。手ぶらで参加できますのでお気軽に参加下さい。もちろん店頭でも売ってます。去年もブログに登場してますが、ここ数年人気なのはピンポンマムの重ね餅アレンジ。良くできています。可愛いです。考えた人偉いです!!(わたしじゃないですが^_^;)
Copylight©GreenPot Fujitani. All rights reserved.