• メール
  • フェイスブック
  • インスタグラム

ブログ

ブログ

ハロウイン片付けてクリスマス準備。

2018/11/03  ブログ

テレビで仮装した人々が大暴れしてる映像を見てると、日本は大丈夫か?という思いと、日本は平和なんだなぁ~という複雑な思いで見ていた福山市 花屋 グリーンポットふじたにのNです。お花のレッスンとかではハロウイン毎年やっていますが、諸説ありますがハロウインの歴史や意味なんかもいつも説明しています。決して、仮装して暴れるお祭りではないんですが・・・なんでこんなになってしまったか。迷惑のかからないイベントにしてほしいですね。クリスマスも本来はイエスキリストの誕生を祝う日ですが、日本ではクリスチャンの方以外はそんなことあまり考えて迎えてる方はいないですよね。でもこの日は家族や友人と過ごす温かいイベントでもあるので、全く違う方向ではない気もします。お花では、リースや最近人気のスワッグや、シュターブ等のドア飾りや、キャンドルアレンジ、ツリーといった沢山のアイテムがあります。11月になりました。早いとこクリスマスアイテム出さないと!!!世の中はおせちの受付始まってます。少し前倒ししすぎませんかね?

10月のハーバリウムワークショップのお知らせ

2018/10/06  イベントブログ

 

今月のハーバリウムはボールペン。インスタとかで検索すると凄い沢山出てきます!!品切れ続出らしいです。とは言えまだ持ってる人は見た事ありません。それなら、一番乗りでやってみませんか。ボトルと違って小さいので入れるのが少し大変ですが、いつも持ち歩きできるのでウキウキします♪ベースの色は5色ありますが、タイミングで希望の色がない場合もあります。これぞという色がある場合は早目に連絡下さい。取り置きしておきますので。

花嫁自身で作るブライダルブーケのお手伝い

2018/09/21  ブログ

昨日はなかなか終わらなカープの試合を一喜一憂しながら最後まで見届けた福山市花屋 グリーンポットふじたにのNです。

先日花嫁さんが自身で作られるブーケのお手伝いをしました。カクテルドレスに合わせたプリザーブドフラワーのラウンドブーケです。ドレスに付いているパープルのリボンにあわせてパープル~ピンンクの淡い優しいブーケが出来上がりました。

最初は不安げにされていた花嫁さんも、だんだんと形になってくると顔の表情も柔らかく「わぁ~可愛い!」と仕上がってくるブーケに目がキラキラしてきました。

 

 

 

プリザーブドフラワーでブーケを作る場合、早くから準備が出来るし、枯れる心配がないので保水について制作する時の気遣いが要りません。その代わり、花に茎が付いていないので全てワイヤーをつけないといけません。今までワイヤーをお花に付けたり、フローラルテープを巻きつけたりした事がない方はこれに苦戦します。でも大丈夫!!そのための私です。アシスタントのごとく猛スピードでワイヤーとテープを巻きつけます。あとは形を綺麗に作りながら、お花を挿していきます。

私の顔ブレブレですが、ちょうど良いです(笑)こうして約1時間30分でブーケと髪に飾るお花と新郎さんのブートニアが完成しました!!実はこちらの花嫁さんは挙式前日にも生花のブーケを作るんですよ。生花ははまた作り方が違いますが、心強いサポーターが居ますので安心して挑んで頂けたらと思います。挙式を控えていらっしゃる皆様。ご自身で作ってみるのも良いと思いますよ。お気軽にご相談下さい。

 

カテゴリー一覧

Copylight©GreenPot Fujitani. All rights reserved.