• メール
  • フェイスブック
  • インスタグラム

イベント

イベント

母の日、今年は母の月

2020/05/03  イベントトピックスニュースブログ

福山は今日は雨模様。少し静かな憲法記念日ですね。こんにちは。福山市沖野上町花屋グリーンポットふじたにのNです。大型連休とは全く縁のない私です。それは母の日を間近にお

休みしたことありません。連休の人ごみの映像とか見ると連休にどこか行きたいとか思ったことはないんですが、この時期あちらこちらでお花が咲いているのを見ると行ってみたいなぁ~と思っていました。今年はそんなお花が咲き乱れている公園も人が集まるといって切り取られて、抜かれている画像は見るに堪えれませんが・・・仕方ないんですね。

みんなが集まらなければ花は咲き続けられたのにとも思いますが。難しい問題です。

今年はコロナウイルスの感染拡大予防で5月第二日曜日の母の日が「母の月」と大きなスパンで捉えることのなりましたが、なかなか浸透するのは難しいかなって思います。地域によってもかなりの温度差が感じられます。

福山市はここ数日感染者数が増えていません。駅前や商業施設は休業、体育館の遊具などは使用禁止になっていますがスーパー、ホームセンターなどは駐車場はいっぱいです。福山市では多分普通に母の日がやってくると思います。

チラシを作って予約を取ってますがなかなか思うようにはいかないですね。ただ早めに持っていこうという分散型にもなってるかと思います。締め切りが3日までとさせてもらってますが5日まで延長することにしましたので、できるだけ予約をお願いします。

予約をしていただくことによって、店での滞在時間が短かくなり感染予防になるかと思います。

いつもはメッセージカードを店で書いていただいていますが、今年は9日10日は持ち帰って書いていただくことにしました。ペンの消毒とか何度もする時間が取れそうにないからです。

いつもは普通にできていたサービスができなくてご迷惑をおかけしてしまいますが、どうぞご理解、ご協力をお願いいたします。店の前にはマダム藤子がお待ちしています。

 

 

今年の母の日は予約制です

2020/04/27  イベントトピックスニュースブログ

こんにちは。4月も最後の週になりましたね。福山市沖野上町花屋グリーンポットふじたにのNです。

5月の第二日曜日は母の日です。毎年沢山のお客様に来ていただいています。いつもなら商品をどんなのにしようかと頭を痛めながらもお客様が笑顔で悩まれる姿と、その先にあるお母様の笑顔を想像しながら商品を作る時間は至福の時です。しかしながら今年は新型コロナウイルスの感染拡大で一部営業自粛要請が出ています。お花屋さんは対象ではありませんが、沢山のお客様に来ていただくということが感染リスクを高めることになります。でもこんな時だから「お母さんにお花プレゼントしたい」という思いもあります。

悩んだ末今年は、完全予約制にすることのしました。限られた商品ではありますが、予約によって店での滞在時間を縮小することになるかと思います。そして店側も、いつもと違う母の日の準備。予約によってロスも抑えられるかと思います。とはいってもお花の生産者の方々はこの日にあててカーネーションを育てているので、できるだけ破棄とかなくして一人でも多くのお母さんにお花を届けたい思いもあります。配達も可能な限り受けたいと思いますがこちらも準備の都合上5月3日までの予約でお願いします。

初めてのことでご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、お客様及びスタッフの安全第一に営業していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

予約の商品ラインナップのカタログです。不明な点はお問い合わせください。

 

 

陶芸家への道は厳しい!!

2020/04/06  イベントトピックスブログ

こんにちは。4月になりましたね。福山市沖野上町花屋グリーンポットふじたのNです。桜も沢山咲いていますが今年はのんびりお花見気分ではありませんが、ギスギスした気持ちを紛らわしてくれるのには、動物だったり、子供だったり、お花だったりしますよね!!今年は桜の下で宴会はできませんが、静か~に花の下を歩いてみるのもいいと思いますよ!!今まで普通にできていたことができないのはもどかしくつらいことではありますが、何でもないことがどんなに幸せだったことか痛感できた出来事ですね。とはいえ命がかかっています。守るべきところはしっかり守って、感染しない、させないって思いで過ごしたいと思います。

所で皆さんは朝ドラ見られてますか?私は20年ほどず~っと見ています。時には「この話どうなん?」と家庭内のみのクレームを出したりしていますが(笑)3月末で終わったスカーレット見てると陶芸がとても気になりませんでしたか?このブログでも何度か陶芸教室の記事書きましたが、先日はコーヒーカップを作りました。

準備中の香山先生。知らなかったら陶芸家とは思えないですよね。じゃどんな感じが陶芸家?と聞かれても困りますが(笑)

お団子になった土の中央に穴を開けてカップの形にしていきます。この作業案外簡単じゃない。思いはあっても頭のイメージのものとは全く違うものが出来上がってる(;’∀’)直しても思うようには直らない。カップって持ち心地とか口に当たった時のフィット感とかとても大事なんですよね。これで大丈夫かな?つて不安が募るばかりです。持ち手を付けるのもこれまた大変で、これは見た目より大変だ~!!

四苦八苦して何とか出来上がった私の作品です。

自分のものと分かるようにカップの中にお花の絵を書いてみました。スカーレット見られてた方はおわかりですね。そして先生の窯で焼いていただき、無事戻ってきました。ジャジャーン!!

名前がないとどれが自分のかわからないくらい、焼き上がりは別物です。表面の質感や全体の形、持ち手の具合。表面の指の後がとても気になったり、持ち手の高さだったり、何気なく見ている作品もいざ自分で作るとなると奥が深いな~。決して簡単にできるとは思ってもいませんでしけどねぇ(笑)

カップの中はこんな感じ。喜美ちゃんの絵付けカップのようです。なんだかもったいなくてまだ使ってないんですが、飲み心地悪かったらお花でも生けよう。よくドラマとかで陶芸家の方が窯から出した作品が気に入らないと地面に投げて壊していますが本当にそんな事するのかな?今の私にはこんな作品ですが愛おしいです。大事に使おう。

 

カテゴリー一覧

Copylight©GreenPot Fujitani. All rights reserved.